Q1.『組込みソフトウェア』とはなんですか。
組込みソフトウェアとは、特定のハードウェアに組み込まれている専用のソフトウェアのことを指します。
身近なところでは携帯電話・テレビなどのデジタル家電製品や車、ロボットなどのマイクロコンピュータを動かすためのソフトウェアがあります。
Q2.ソフトウェアの『評価』とはなんですか。
評価(Validation)とは、完成したソフトウェアがユーザーの要求や期待に応じた機能を果たすかどうかを確認するプロセスです。
評価業務では、主にソフトウェアの振る舞いがユーザーの要求やニーズを満たしているか確認します。このような作業を「妥当性確認」と呼びます。
Q3.ソフトウェアの『検証』とはなんですか。
検証(Verification)とは、ソフトウェアが設計や仕様に従って正しく作られているかどうかを確認するプロセスです。
検証業務では、主にソフトウェアのコードや振る舞いと開発の成果物(仕様書など)を比較し、記載通りかどうかレビューや動作確認を行います。
ソフトウェアの品質を担保するために、検証・評価は重要な役割を果たします。
Q4.検証・評価とデバッグは違うのですか。
デバッグはプログラムのミス・欠陥を見つけて、修正を行うことです。検証・評価では、修正を行うことはありません。
Q5.未経験者ですが問題ありませんか。
検証・評価業務は未経験からでも業務に就くことが可能です。業務に必要な知識は入社後の研修で身につけることができます。(約1ヶ月の研修期間を設けております。)
開発業務をご希望の方はC言語を修得していることが望まれます。
OJTをしっかり行うので、実務を経験しながら上司や先輩から業務上必要とされる知識や技術を計画的・体系的に身につけることが出来ます。
Q6.求められている資格などはありますか。
検証・評価業務では、次の資格があると業務に役立ちます。
- ITパスポート試験
- JSTQBテスト技術者資格認定など
Q7.JSTQBテスト技術者資格認定とはどのような試験ですか。
JSTQBテスト技術者資格認定は、ソフトウェア技術者のテスト技術を向上させ、プロフェッショナルを育成することを目的とした資格です。
JSTQBは、各国のテスト技術者認定組織が参加しているISTQB(International Software Testing Qualifications Board)の加盟組織として認定され、JSTQBテスト技術者資格認定は、海外でも有効な資格となっています。
Q8.勤務地はどこになりますか。
勤務地は、主に関東、関西、九州地区になります。
希望は考慮しますが、必ずしもご希望通りとならない場合もあります。
Q9.iTestの強みはなんですか。
iTestが行う検証・評価は第三者検証と呼ばれています。
第三者検証には次のようなメリットがあります。
- 開発者の主観ではなく、ユーザー視点など、客観性を確保した検証・評価が可能。
- ソフトウェアテストの専門知識に基づいた、高品質な検証・評価が受けられる。
- テストは外部に任せることで開発に集中でき、リソースを効率的に配分できる。
2003年の創業以来、多くのお客様に信頼いただき、事業を成長させてまいりました。
iTestは「社員全員が仕事を通じて、人間性と勤勉性を磨く」という理念を掲げています。製品の検証・評価を通じて製品を磨き上げることはもちろん、OJTなどを通じて社員一人ひとりの成長をサポートする環境が整っています。
Q10.今後の展望を教えてください。
検証・評価だけでなく製品の開発、販売にも挑戦しており、現在「Secure文探」や「AIインボイスチェッカー」をリリースしております。
メーカーとしても存在感のある企業を目指し、社員一丸となっています。